>>[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイッターでつぶやくのもいいけど、たまにはブログ書かんと。
で、みんな300円おばさんって知ってる?
知らないよね、だってたった今オレが考えた名称だもの。
駅前の地下通りに現れるおばちゃんなんだけど、
(300)「すいません・・・2、300円貸してくれませんか?」
って言ってくるの。
まぁ場所が場所だし、多分帰りの電車賃とかなくなっちゃったのかな?って思って、財布出しながら聞いたのさ。
(´・ω・`)「あー、どうしたんすか?w」
(300)「え、あのね、電話しなくちゃいけなくてね・・・」
・・・・・・? ・・・・・・電話!?
おま、それ、10円20円で済むん違うの?
やべぇ、これは香ばしい匂いがぷんぷんするぜぇ・・・
思いながら貸しました。オレ無職だけど。むしろオレが金欲しい状況だけど。
自分の人生世渡り術は 『初対面の人間には神様対応』
きっと震災で疎開した家族と長電話したいに違いない
とか
今、就活中だし、企業が放った刺客かもしれない
とか、そんな事考えながらね。
いや、本気でそう思ってるわけじゃないっすよ。
ただね、どうであれ困ったと言ってる人間を見捨てるのは人間として拒否反応が起こるしね。
まぁ300円くらいなら煙草一箱詰めれば大丈夫なわけだしね。
で、終われば良かった。何も問題はなかった。
その一週間後の同じ場所、似たような時間で、その人に会ったんですよ。
そして声をかけられる。
いやね、正直感動したね。
金を貸すときはあげるつもりで、と言うように、貸すといってももう返ってこなくていい気持ちで渡してたわけさ。
それをわざわざ返しにきてくれたんだよ。ここで会ったという事は、オレが通るまでわざわざ待ってくれてたのかもしれない。
で、だ。
(300)「すいません・・・2、300円貸してくれませんか?」
俺でもですよ。 さすがの俺でもですよ。
ついでに会うの二度目だからな。もう神様対応の有効外だからな。
(#^ω^)「あの、僕前にも同じように貸したんですけど覚えてます?」
そしたらなんかもうよく分かんない事をめっちゃ早口でまくし立てられる。
でも顔は穏やかな笑顔なのが怖い。
(#^ω^)「普通ね、お金借りたいならね、まず借りた金を返してから、というのが筋じゃないんですかね?」
無職で親から借金して生活してる自分の事はとりあえず夜空にホームラン。
で、もはや相手が名に言ってるのか分からないから「とりあえず今手持ちないんで」と遮って離脱。
いや、もうほんと関わりたくないのが優先された。
で、数歩歩いた先で、別の人に声かけられた。
「今、お金貸して欲しいとか言われませんでした?」
その人の話によると、300円おばさんは最近この辺でいろんな人に声かけてるらしい。
その人の知り合いもついつい貸してしまったとの事。
「電話がうんぬん言ってますけど、いろんな人から何度も絶対ありえないですよねぇ」
まぁあの手のには気をつけましょうと言ってその人とは別れました。
俺が言いたいことはね。300円なんざどーでもいいんよ。
節約ですぐ回収できるわ。
そうじゃなくてさ。
困った人間がいる時は問答無用で助けてやりたいけど、俺が今後出会うそういう人たちに手を差し伸べる時、あんたのせいで欺瞞とか打算とかが頭をちらついて、素直な気持ちでできなくなるって事だ。
あるいは、俺が困って誰かの手を求めた時に、そういう風に見られるかもしれないって事だ。
今年は震災とかあったじゃん。
日本各地が不安だらけだったけど、それでも国内だけでも相当な募金がされたじゃん。
そういう助け合いの精神って根付いてるんだよ。
俺だって世の中に善人ばかりじゃないのは知ってるよ。
気をつけて生きていきましょうってもの分かるよ。
でもそんなん糞気持ち悪いだろって話でさ。
最悪、最悪でもさ、これだけは言いたい。
騙すんなら後まで気を使え、と。
二度目現れなきゃ、俺はいい事した気分にはなれたよ。
最近偽善者とかいう言葉流行ってるけどそれでもいいよ。
いい気分にさせておいてくれよ。
何故、再び現れて陰鬱な気分にさせるのか、と。
まぁ今日昨日の事じゃなくて少し前の事ではあるんだけど、みんな駅前地下通路使うときは気をつけるように。
PR
>>commemt